Collections
-
Accessoires | 雑貨と暮らし
暮らしにちょっとしたアクセントを。 コレクションでは様々なお出かけの場面で万能な人気のあの商品たちをモチーフにしたデザインのトートバッグが登場! 昔ながらのナチュラルテイストなフレンチリネンも。
-
Biscuits de Savoie | ビスキュイ・ド・サヴォワ
サヴォワ地方はスイス、イタリアと国境を接するローヌ・アルプ地方にあります。 サヴォワ地方を起源とする別立て製法のビスキュイのお菓子。フランスでも長い間共立てが主流だったことを考えると、14世紀の地方菓子としては極めて斬新な製法のお菓子でした。 ビスキュイ・ド・サヴォワ誕生のいきさつは1358年のサヴォワ地方の都市シャンベリーの宮廷に遡ります。サヴォワ家の伯爵アメデ6世が、ルクセンブルクの神聖ローマ帝国の皇帝カール4世を晩餐に招いた際にもてなしたデザートで、羽のように軽いフワフワの“ビィスキュイ・ド・サヴォワ”を食べた皇帝は大変お喜びになられたそう。 シャンベリーの城をかたどり、皇帝の冠をイメージした黄金のお菓子を作ったとも、アルプスの山を象ったとも言われるエピソードのあるお菓子です。 たまごだけの力でふっくらふわふわのフランス伝統菓子。 オリジナルオーダーしたサヴォワ型で焼成。 外側はバターとお砂糖のシャリっと感で香ばしく、中側きめ細やかなふんわり軽い食感が楽しめます。 ワイン・フルーツジャムやハチミツを添えてどうぞ。
-
Bonbon|キャンディー
小さな子供から大人まで、みんなの心とお腹をつかむボンボン。 日本のドロップのような、どこか懐かしい面影も… 形も色も少しづつ違う…お気に入りを見つけてみては?
-
Canelés | カヌレ
16世紀頃、ボルドーにあるアノンシアルド修道院ではシスターがスイーツを日々作っていました。 修道院の側には様々な食材が流通する港があり、シスターたちはそこで余った小麦を、ワイナリーでは卵黄を分けてもらい持って帰っていました。 港の小麦、ワイナリーの卵黄そしてラム酒を使った生地を筒状の棒に巻きつけてカリッと揚げたスイーツが完成。 ほんのり甘くて外はカリッと中はモチっとしたこのカヌレは普段スイーツを口にすることのない人々にとっては至福なひと時。
-
Chocolat | ショコラ
フランス直輸入、老舗ショコラトゥリーデュマリリューのチョコレート。カカオの選定から自家焙煎までこだわりのショコラトゥリーから届く上質なチョコレート。 ナッツがたっぷり入って食べごたえ抜群! 好みによって様々な味をご用意。 コレクションの特徴は何といっても「割れ」チョコ。 えっ⁉割れてるの?と思ったかもしれない。 こわれやすいチョコレートを輸入するのは至難の業。輸送中に割れてしまうことも。ならいっそのことキレイに割ってそれを「割れチョコ」にしてしまおうということに至ったとか。 期間限定の割れチョコも季節によって登場予定
-
Condiments | お料理系
ラクソンの美味しいお料理と相性抜群なお供を試してみてください! フランスのサヴォア地方伝統の味が楽しめるソースがいっぱい。 まるでビストロ!ブルーチーズやサヴォアの名物チーズ、トマト、かぼちゃなど色々な味がありますよ。 オイルをつけて、ソースをかけて美味しいフレンチスタイルの食事を作ってみては?
-
Confiture de vin | ワインジャム
フランスでも珍しいワインのジャム。ワインの香りや味を気軽に楽しめます。 アルコールは熱で1%未満になっているのでお酒は苦手でもワインを味わってみたい、そんな方にうってつけの商品!
-
Confitures | ジャム
ラクソンのワインやフルーツを使った贅沢なジャムを味わってみて フランスの豊かな自然で丹精込めて育った果実の素材の味を大切にした味わいはハーブティーやお菓子とも相性抜群。他にはないここだけの珍しい、やさしい甘さと食欲をそそる彩りのジャムを楽しんで。 自宅のオーブンで焼いた出来立てのビスキュイ・デュ・サヴォアを食べる分だけ切って、そこに好きなジャムをかけて食べるのがラクソン流! 甘党イチオシは「モンブランジャム」。甘さは少し控え目でもしっかりと栗の味と香りが口いっぱいに広がる。 大人なジャムをお探し?それとも特別なギフトをお探し? それなら当店にしかないちょっと珍しいワインジャムがおすすめ。 さっぱりした白ワイン、フルティーなロゼ、しっかりとした味わいの赤ワインなど様々な種類のワインジャムを取り揃えているのでお気入りを。 探してみては?
-
Conseille de Noël | クリスマスのおすすめ
もうすぐ、心も体も温まるクリスマスがやってくる! フランスのクリスマスといえば甘いスパイスの香りってご存知? フレンチ風クリスマスに欠かせないスイーツをご紹介!
-
Emballage | ギフトラッピング
「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを一つのギフトのに… 大切な人に贈る、心に残るギフトを作って見ませんか? ・ギフトにする品を選択しカゴへ ・ギフトの形態を選択しカゴへ ・購入していただき、ギフトを送らせていただきます。 *画像はイメージです。
-
Miel | はちみつ
もみの木のハチミツ 養蜂家パトリックさんの採ったはちみつです。 『もみの木のハチミツ』はフランスでも高級品とされ、ブロンズ色に濃厚かつ上品で 神秘的な香り、奥深い甘さを持ち合わせています。このはちみつは3年に一度花が咲く 希少性が高い甘露蜜と呼ばれ、糖度の高い樹液を吸った昆虫が出す分泌液を、ミツバチ が再度採蜜してつくられたハチミツです。 メープルシロップに似た香ばしは、パンケーキやバゲット、ライ麦パンにどうぞ。 クリーム系のチーズにも合います! Miel des Alpes 山のハチミツ 『山のハチミツ』は標高1000M以上の山に咲く複数の高山植物から集められました。...
-
Moules à gâteaux | お菓子型
お菓子作りには欠かせない「型」。 陶器、アルミ製、銅製、木製と様々な型があります。 ちょっと珍しい、面白い型を見ていきませんか?
-
Patisserie | 焼き菓子
本来だったら旅行の計画されていた方も多かったはず。 フランスのお菓子でプチ旅気分を味わってみませんか?
-
Vinaigre | ビネガー
ワインやフルーツ酒を発酵・熟成してできるフレンチビネガー。 フランスではサラダや海鮮料理を食べるときの必須な万能調味料! 疲れを癒すためのベストアイテム。 季節の温度の寒暖差で疲れやすい時はフレンチビネガーでエネルギーチャージ! そのまま:サラダにかけたり、肉や魚に アレンジ料理編:マスタードやマヨネーズ、醬油と合わせてドレッシングやソースに アレンジデザート編:水や炭酸で割ってドリンクに、アイスにかけても 自分だけのレシピを作ってみては?