アカウントを持っていますか?
Log in するとより早くチェックアウトできます
サヴォワ地方はスイス、イタリアと国境を接するフランスローヌ・アルプ地方にあります。そのサヴォワ地方を起源とする別立て製法のビスキュイのお菓子。フランスでも長い間共立てが主流だったことを考えると、14世紀の地方菓子としては 極めて斬新な製法のお菓子でした。ビスキュイ・ド・サヴォワ誕生のいきさつは1358年のサヴォワ地方の都市シャンべリ廷に遡ります。サヴォワ家の伯爵アメデ6世が、ルクセンブルクの神聖ローマ帝国の皇帝カール4世を晩餐に招いた際にもてなしたデザートで、羽のように軽いフワフワの、ビスキュイ・ド・サヴォワを食べた皇帝は大変お喜びになられたそう。
シャンべリーの城をかたどり、皇帝の冠をイメージした黄金のお菓子を作ったとも、アルプスの山をかたどったとも言われるエピソードのある歴史深いお菓子です。
・アルミ製:
熱伝導が良く、軽くて作業能率が良いことが特徴。 熱ムラがなくきれいに仕上がります。
・耐久性:
板厚は1.7mm。型崩れなく耐久性があり丈夫。
・機能性:
一枚絞り加工。洗浄しやすく衛生的。
・ONLY:
絶版型をヨーロッパの高技術で独自にリメイク。改良を重ね、商品 開発に2年、美しい型に仕上げました。 ラクソン誇りのロゴ入り。
ご注意
素材の特性上、製造段階でキズやへこみ、コスレ、すじ等があります。お菓子を作る際、影響はございませんのでご安心くださいませ。こちらの画像をご確認、ご了承の上、ご購入をお願いいたします。「サヴォワ型の傷等について確認&了承しました」をご選択の上、ご購入くださいませ。
*以下の画像は傷、凹み等の例です。
・へこみ:
・スレ:
・すじ:
・フチのへこみ:
!! ご注文後、すぐに自動受注メールが送信されます。受注メールが届かない場合は必ずお電話でご連絡下さい !!※キャリアメールアドレスをお使いの方は特にご注意下さい※※迷惑メールフォルダーも念のためご確認下さい※