#4 フレンチレモネードはいかが?
Les limonades Bonne dégustation ! レモネードはいかが? レモネードといえば夏のヨーロッパの定番ドリンク。 地域によっては炭酸入りだったり、ホワイト、ピンクなんかがあったりする。 「聞いたことはあるけどあんまり飲んだことないかも!」 という人が多いのでは? 1. レモネードの誕生 レモネードがどこで誕生したのかご存じだろうか? レモンの原産はインド。 じゃあ、インドから始まったんだ! って思うでしょう? 意外にも大間違い! 実は…エジプトが誕生の地! 一番最初にレモネードを作ったのは「Nasir-i-Khusraw(ナースィル・ホスロー)」という人物だという。 11世紀頃、エジプトで人生を過ごしたというペルシャ人の彼の自伝の中にはレモネードらしき記述が出てくる。 その後、12世紀にはレモネードは売り物として作られ、中近東各地で広く販売された。 当時のレモネードはレモン汁と水、砂糖で作られ「qatarmizat(カタールミザ)」と呼ばれていた。 ▲エジプトのレモネード へーレモネードですか。いや喉乾いてきました。 日本ではいつ頃から売れていたか知ってますか? 難しいこと聞きますね。でも…なんとなく19世紀とか? 正解です!日本にレモネードが伝来したのは1853年にペリーが浦和に来航した時だと言われています。 ▲これは19世紀頃の日本です。 当時はこんな感じだった見たいです。なんだか新鮮で迫力ある風景ですね!by編集者 そういえば、ラムネ知ってますよね?...
続きを読む